スイカと花火♪8/3
荻窪の土曜クラス、8月のテーマはスイカと花火です。
6月から続けて通ってくれているIちゃん、今回はパパも一緒に参加してくださいました。
最初の頃は恥ずかしくてママの後ろに隠れていたIちゃんも、今では始まりのお歌を歌ったり、元気にお返事したりと、どの活動も進んで参加出来るようになりました。
今回読んだ絵本は「ありとすいか」
ちっちゃな沢山のアリたちが表情豊かに描かれているので、おうちでじっくり読むのもおススメです!Iちゃんも興味津々。
絵本のお話のようにすいかを運んだり、掘ったり、大きなスイカボールを円になって回したり。今回は4拍子の1拍目で渡すようにしましたが、音楽に合わせてとても上手に回すことができました。
花火の活動では、スカーフを使って打ち上げ花火と線香花火を音の高低を聞き分けながら表現します。色とりどりのスカーフがとても綺麗で、楽しい活動になりました!
パパママと一緒にとっても楽しんでくれたIちゃん。帰り際にお母さんが「数ヶ月でも続けていると出来ることが増えてきました」とおっしゃってくださいました。
そうなんです!続けていると出来ることもどんどん増えますし、もっともっとリトミックが楽しくなりますよ♪
新しいお友達も、一度参加されたお友達も、いつでもご参加くださいね。
次回は8/24(土)です。お待ちしています!
0コメント