土曜日クラス、始まりました!

吉祥寺・荻窪の

にじいろリトミックです。


今年度より新規開講の土曜日リトミックが始まりました。

1回目は3組のお友だち。

でもパパやママやお兄ちゃんも一緒に参加してくださったので、

とても賑やかになりました。


「まあるいたまご」のパネルシアターでは

たまごの中から何が出てくるのか興味津々。

「ひよこ!」「かいじゅう~!」

かわいいひよこやアヒルにも変身しました。



「トマトはトントントン」の手遊びも

パパママが積極的に歌ってくれましたので

小さな子たちも一緒に楽しむことができました。


リトミックの活動の中にはいろいろな要素があります。

手遊びひとつとっても

・親子でスキンシップを楽しむ

・大人の真似をして歌に合わせて指を動かす

・音を聞いて反応する

など様々な目的がありますが、

年齢や発達によって、できることは違います。

最初はパパママに歌ってもらって楽しんでいたのが、

だんだん自分でも歌えるようになり、

身体も動くようになっていきます。

本当に小さな変化かもしれませんが、

続けていくうちに「できた~!」と親子で喜べる時が来ますよ(^^♪


手遊びだって立派なリズム遊び、そしてリトミック遊びです。

おうちでも気軽に親子で楽しめるような手遊びも

たくさん紹介していきますね。


次回は簡単な製作も用意しています。

耳だけでなく、目や手先もフルに使って

子どもたちの発達を促していきます。


<今後の予定>
5月25日
6月1日、29日
7月13日、27日

いずれも土曜日 13:00~13:45 (12:50受付)です。

場所:荻窪地域区民センター 地下2階音楽室

毎回お申込みが大変!という方は

登録していただくこともできますので

そちらもぜひご利用ください。


詳しくはこちらからお問い合わせください。